おうちで名古屋 |
夜ごはん食べてすぐに「明日の朝何食べようかなぁ」の始末
とはいっても以前は夜ごはん後に明日の夜ごはんのお話でしたが・・

と言うことでこの日の朝は「名古屋食」
名古屋で仕入れた鬼まんじゅうに自分で焼いたミニ食パン&ベーグル
食パンに「あんこ」をてんこ盛り~

はじめは遠慮してバターを付けずにポテっとあんだけをのせましたが
やっぱりコクが足りません(>_<)
名古屋食にするには+バターやホイップクリームが欲しいところ
お次はバターを塗りジュワっと焼いたところ格別のウマさでした❤
(こういう時は食い気が勝ってしまい撮影しないんですよね・・・)
ベーグルにもポテっと挟んでみましたがあんが美味しいと最高ですね
ベーグルつながりの名古屋食 先日伺った心粋さんのベーグルです♪
特にお気に入りが米粉のベーグル

米粉なだけに噛みごたえがありキッチキチのベーグルです
こちらのベーグルは噛み応えが強いほうではないけど米粉はなかなか
プレーンと食べ比べてみましたが一目瞭然です
そして名古屋チックな八丁味噌

八丁味噌の定番「角長」の赤みそを味付けしたし白ゴマをプラス
この照り!この輝き!濃ゆい感じしますね~

中にもお味噌がしっかりねじ込まれてます(笑)

関西・東海圏の文化を融合するこの地に住むようになり赤味噌の美味しさに目覚めた私としては味はとても好味です❤
が、個人的にはもう少しキッチキチの噛みごたえが欲しいかな・・
ディーン&デルーカに卸しているとのことで運が良ければ出会えるかも!
そして最後に天使のチョコリング♪
写真が美しいグルメなナオさんが紹介されてとても気になっておりました
私自身デニッシュが得意でないけど同じ日に紹介されていたナオさん手作りショコラロールの美しさが記憶に残っていて名古屋に行ったら絶対行くぞ~と決めておりました
リングが大きいので撮影がかなりイマイチですが・・オユルシクダサイ

お店の美味しい食べ方の通りアルミホイルに包んでチン♪

デニッシュ生地はパリッパリっ
チョコがトロンっと溶けてザクっとしたクルミが良いアクセント
めちゃウマ❤リピ間違いなしです\(^o^)/
ナオさんいつもステキな情報ありがとうございます
これは東京にはないだろう・・と思いきや銀座にしっかりあるんですね
せっかく定番のオミヤにしようと思ったのに・・・東京は何でもありますね